なかなか難しいわ。

3歳になったばかりの息子。
2歳のときは気にならなかったけれど、3歳になったとたんに、色々と気になってしまう。


やはり、どう考えても言葉の発達が遅い。2語文以上すすまない。
ものの理解ができていない。
対人関係もかなり幼い。



気になったから、デーケアの指導者のシモンさんにちょっとおしゃべりついでに質問などをしてみた。
彼女はベテランだから、「彼の成長は普通より遅いかもしれないが、それはよくあることで、あと6ヶ月様子をみてはどうか?」というものであった。
でも、もしかして、本格的に発達に問題もあるかもしれないから、メモをするようにと。


次の日、いきなりスーさん(彼女もデーケアの指導者)がきて、「これ、参考になるかもしれないから」と資料を用意して持ってきてくれた。
バイリンガルの子供の育て方とか、言葉の発達について、言葉の発達を助ける方法、などの読み物。
ありがたい。(涙)


そこで、ひとつ、(ちょっと自分でも気にしていたけれど)お勧めの方法が書いてあった。
それは、第一言語を話す親(我が家では母親の日本語)が一貫して日本語を使いとおす、ということ。私が二つの言語をまぜて話すと第一言語の発達がおろそかになって、更に第二言語が入りにくくなる、と。
外で英語に触れるのは同時進行しても全然だいじょうぶ。


日本のどこからか「ほら、言ったじゃない!!」とのお叱りの声が聞こえてくる。



この、一貫してというのは私にとって、一番苦手なこと。


英語の方が楽な表現とかもあるわけ。
日本語じゃなきゃわからない表現もたくさんあるわけだけれど。
仕事(デーケア)と子育ても同時進行なので、他の子には英語、彼には日本語、なんてすごく私が大変なわけ。


ついでに、日本語が第一言語ではないポールのほうが熱心に日本語で話しかけているというヘンな家庭なのであります。


言い訳のオンパレード。


もう、遅い?


でも、やってみる?


それより、できるかしら???


☆☆☆


そんな彼ですが、


運動能力は半端なく、凄いです。


親ながら、先週から彼が小さなトランポリンで歌に合わせて跳ぶ姿を見て(プレーグループのアクティビティーの一つ)


すごいリズム感あるし、飛ぶときの体のバランスの良さったら、際立ってます。ピカー!


チビだし、バランスいいし、まさに「体操選手」向き。


でもなあ、まだ躊躇する母。骨折りまくりそうで、やだーーー。