2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

好み

テレビの予告で、今晩、ホリデースペシャルで子供向け映画「ポリアンナ」の放送があるのを知った。 詠美たちに、「ポリアンナ観ても良いよ」と言ったのに、 詠美「つまんないから観ない」 あなた、一度もポリアンナなんて読んだことも、見たこともないくせに…

アウトバック

昨夜は小学校で、3,4年生合同のミュージカルの発表会がありました。詠美もしばらく前から台詞を覚えたり、衣装を考えたりしていました。 内容は「オーストラリアの歴史のダイジェスト」。一幕 原住民アボリジニについて 二幕 入植者、主に軽犯罪で流されて…

マーカス 一歳

どうして、子供って誕生日がすきなんだろうか??? 数ヶ月前から特に詠美が「あと2ヶ月でマーカスの誕生日だね。」「あと一週間でマーカスの誕生日だね」とクビをなが〜〜くして待っていた。 今朝は6時前に起きだしてブツブツ、ゴソゴソとなにやらやって…

これぞホリデー

午後帰ってきました。 良い天気に恵まれて、素晴らしいホリデーとなりました。 すっかり夏でしたよ。右の fotolife をクリックするとその他の写真が出てきます。 アーミデールの住人の多くは数ヶ月に一度は「コーストへ行く」。 このコーストとはほぼ coffs …

古風な懲罰

昨日は詠美、今日ははんなが学校で罰を受けてきた。詠美 「私じゃないのに。後ろの子がおしゃべりしていたのに、私がしゃべっていたとおもわれて、先生に100回も書かされたんだよ。」I must not talk. と書かされたらしい。 はんな 「後ろの子が押してき…

これから恐ろしいな

詠美は小さい時から‘メカ大好き‘少女。 ビデオやカメラ、電話、なんでも上手に使いこなす。 最近、ふと気付くとコンピューターで私の知らないゲームをしている。 「それ何のゲーム?」 ときくと、 「お試しゲームがここにあるんだ」 などといって膨大な量の…

A Little Night Music

学校の行事は必修以外はあまり積極的に参加しない私たちですが、 はんながしきりに「でたい!」というので、この行事に出てきました。 これは、資金集めのコンサートです。 入場の際、学校の音楽関係の費用への寄付というかたちでお金を払います。(あらゆる…

Vomiting bug

「ボーミティング バグ」おなかに入ると、吐き気を生じさせる菌?とでもいおうか。 医学的な名前は知らない。これが数週間前から巷で流行っていた。 最後の最後にうちにやってきたみたいで、はんなの次は時間差があって→詠美(土曜の晩)そして即効で→私へと…

週に一度の贅沢〜詠美〜

金曜日は特別な日。①小遣いで買い食いできる。(学校の売店) ②習い事がない。 ③お風呂に入れる。いつもはシャワー。(はんなはそれほど魅力を感じていない) ④隔週でマーカスを家に入れられる。 ⑤7時半からお気に入り番組、ベターホームス & ガーデン を…

6週間!?

月曜の晩に、私の耳は激痛に見舞われた。 痛み止めも効かない。次の日大学のクリニックへ行く。 細々説明しようと思ったのに、「耳が痛い」と言ったらささっと耳を診てくれて、 医者「炎症おこしてるわね。抗生物質10日間飲んで。ちゃんと治るのには6週間…

春、父の日

昨日は父の日でした。子供たちはまた、細々した工作などをプレゼントしてました。そして、こちらの気候はまたまた、急激な変化を遂げ春です。先週まで、とっくりのセーター着込んでいたのに、今日は短パン半そでの人が沢山歩いてますから。 まあ、暖かいのは…

2年

こちらに移民してから2年が経ちました。はや〜い。2年たつと市民権を得る資格がえられます。 急ぐ必要はないのですが、ポールと子供たちは一応市民権を得る予定です。 メリットは大学の奨学金が受けられるとか、その程度なんですが。*****手術の細か…