2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

また書いちゃいます

今日ではんなも学校が終わりました。下校時間を見計らって、退学手続きなどをしに学校へ行ったのですが、段ボールにいっぱい、クラスのお友達からプレゼント(折り紙などの)やメッセージをいただいてきました。すごく凝っていてびっくり。 詠美も立派なアル…

たぶんこれが、日本で最後

昨日はずっと心の隅で気になっていた、「免許更新」手続きをしてきました。 切れるのは来年なので、早めの更新でした。手続きが面倒になるのかと思い、こんなに遅くまで行かなかったのですが・・・・実際、とても簡単でした。ただパスポート持っていけばよか…

静岡へ

日曜日から一泊二日という駆け足で、静岡市の友達を訪ねてきました。娘二人は勝田でお留守番。 楽しい再会でした。 しかし、暑くなってきましたねえ。

ムシムシ

蒸してきました。夕方は涼しくていいのですが、昼間、暑いです。はんなは週末、熱を出しました。 今日はポールの友達家族とお出かけの予定でしたがキャンセルしてゆっくりしています。金曜日、詠美は最高潮に学校で張り切ってきたらしく、今日は筋肉痛。 パ…

学校公開日

日本の学校へ通えるのも今週と来週を残すのみとなりました。 勉強が大変、といいつつも毎朝はりきって出かける子供たち。予想以上に学校生活を楽しんでいるようで嬉しいです。 今日は学校公開日でした。 これは何の日?とよくわからなかったのですが、参観日…

サイチェン(普通語)、ゾイギン(広東語)、バイバーイ(日本語)

従兄家族が今朝中国へ帰っていきました。毎日娘たちが学校から帰ってくるとそこの子供と一緒に遊びました。特にはんな8歳とゆりか3歳が気が合うようでした。はんなは小さな子と上手く遊べるタイプではないので、観察してみると、ゆりかちゃんとはんなは同…

検査,いやいや歯科

小学校ではギョウチュウ検査や尿検査など,色々検査してくれます.(特に年度初めだからか)面倒見がいいというか,人口が多いから公衆衛生には敏感なのでしょうか.オーストラリアでは,そういえば,なんにも検査してもらってないような・・・.歯は一度見…

週末ノート

楽しいことがたくさんつまっていた週末でした。ダイジェスト版にします。*金曜日、急に思い立って私、ランニングを始めました。子どももついてきました。これで、体が燃焼しやすくなったのか、二日で700g(こまかい)減ったので、調子ついちゃって少し…

じしん

地震は大嫌いです。 飛行機も嫌い。共通点は予想外の時に揺れるところでしょうか。今朝1時ごろ「ガタガタ」という揺れを感じて目を覚ます。結構強いなあ・・・。3人の子供をどうやって避難させようか、などと考えていたら怖くなって、階下へ降りて逃げ道を…

普通の日にもどりました

お休みが長かったのですが、子供たちは今朝から日本の学校生活の後半、始まりました。現在エヴンは鼻水がすごくて、機嫌の悪ーい子供です。こんなに文句が言える性格だったのか、とびっくりしています。どうも、結構強そうな性格です。 離乳食は食べず、ひた…

帰宅・高校時代

写真アップしました. 昨日,東北の旅から帰ってまいりました.なかなか充実した,楽しい日々でした.早速,今日は,高校時代の友達とお茶しました.サザコーヒーという田舎にしてはしゃれたコーヒー屋. 色々な事情があるけれど,会うと昔のように,自然に…

汗がキラリ*

今日は暑かった! 紫外線ばっちりでした。 暑い中、片岡家は少年野球。 詠美たちも混ぜてもらいました。 義兄は子供たち相手に汗だくで野球指導。脱帽です。近所の公園でやったのですが、そこへ中国へ留学していた頃の知り合い家族が遊びにきてくれました。…

子供サービス充実日

今日は仙台市の海浜公園冒険広場へ行き、バーベキューをしました。網で餅を焼いたり、焼きそばを炒めたりして、オーストラリアとは違うラインナップ。帰ったら試してみたくなりました。エスプレッソも残り火で入れてもらいました。子供たちは公園の遊具で存…

はる

やっと、春らしい暖かな日がやってきました。(春を越して初夏?)29日(祝日)は教会主宰の運動会に参加。子供たちは大いに楽しむ。夕飯はイタリアンのバイキング。ここの旦那が驚くほどたくさん食べる。完全に元取れたね。30日は近所の田んぼの真ん中…